就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®

女性社員向けキャリア研修

女性ためのキャリア研修とは
女性社員向けキャリア研修の目的
ジェイックの女性社員向けキャリア研修の特徴
よくある質問

女性のためのキャリア研修とは

女性のためのキャリア研修とは、自分のキャリアを見つめなおし、前向きにキャリアを構築したい女性、働き甲斐を感じながら仕事に取り組むためのキャリアを考えたい女性に向けた研修です。研修では主に、長期的なキャリアビジョンを考え自ら主体的に仕事に取り組む意欲と姿勢を養います。また、いままでのキャリアを振り返って棚卸しを行い、自己理解を深めて今後のワークライフバランスを考えていく事にも取り組んでいきます。

企業組織においては現代でも、ジェンダーバイアスや給与格差、ワークライフバランスの課題、キャリア休業と復帰の難しさ、多くの人に浸透している固定観念やイメージと期待の偏りなど、女性の活躍を阻む多岐に渡る要因が存在しています。女性のためのキャリア研修は、これらの要因を適切に対処することで、平等な職場文化を築き、女性の活躍を促進するための一助を担います。

こんなお悩みはありませんか?

✓ ライフイベントと仕事との両立について悩んでいる
✓ ロールモデルになる人物がおらず、キャリアを考えられない
✓ 将来が不安でキャリア形成が進まない
✓ キャリアアップを考えられない

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

女性社員向けキャリア研修の目的

女性社員向けキャリア研修の目的を「会社としての目的」「受講者側の目的」別に見てみましょう。

会社としての目的

女性社員のリーダーシップ強化

女性のためのキャリア研修は、女性社員のリーダーシップスキルを向上させることに焦点を当てています。研修を通じて、組織は女性社員がリーダーや管理職のポジションで活躍し、チームを効果的に指導することができるようになります。

また女性社員のリーダーシップ強化は、組織の持続可能な成長や革新的なアプローチの促進にも貢献します。

女性社員のキャリアパスの多様性を拡大する

企業にとっては、女性社員のキャリアパスを多様化することは極めて重要です。研修では、女性社員が異なる役割やポジションで活躍できるようになる手助けを提供します。

これにより、組織は多様性と包括性を強化し、様々なバックグラウンドや経験を持つ女性リーダーを育成することができるようになります。

効果的な女性社員の活躍推進をサポートする

女性のためのキャリア研修は、企業が女性活躍を効果的に推進する一環として位置づけられます。女性社員が自己実現し、リーダーシップを発揮することで、企業はダイバーシティとインクルージョンを実現し、競争力を強化することが期待できます。

また、研修は企業のCSRやブランドイメージ向上にも寄与します。

受講者側の目的

キャリア展望を広げる

女性のためのキャリア研修は、受講者にとって、将来のキャリアパスや可能性に関する洞察を深め、自分の目標や夢に向かって進む自信を育み、キャリアに対する新たな視点を提供します。

研修を通じて、自分の価値観やスキルセットを理解し、より良い未来への展望を広げることができるようになります。

リーダーシップスキルの向上

女性のためのキャリア研修では、リーダーシップに必要なスキルや行動を身につける機会を提供します。受講者は自己リーダーシップを始め、チームやプロジェクトでのリーダーシップまで包括的に学ぶことができます。

これにより、受講者は自分のリーダーシップポテンシャルを最大限に引き出し、仕事や組織での影響力を向上させることができるようになります。

強みを最大限に活かす

研修は受講者が自らの強みやスキルを理解し、それを活かしてキャリアに生かす力を養います。自分の強みを正確に理解することで、仕事での自信を深め、組織への価値を最大化することが可能になります。

研修を通じて、受講者は自分自身をよりポジティブに見つめ、成果を上げる手段として強みを活用する方法を学びます。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

ジェイックの女性社員向けキャリア研修の特徴

キャリア展望を持てるようになる

会社からの期待を伝えることで、昇進や、リーダー管理職への興味、意欲を引き出す働きかけを行います。また、研修を通じて、受講者は自分のキャリア人生に希望が持てるようになります。

そして、自己理解とキャリア目標設定の支援を通じて、受講者に対し、より具体的で明確なキャリアビジョンを持てるように促進していきます。

リーダー像を描けるようになる

受講者は、リーダーシップに不可欠なスキルや特性に焦点を当て、自己のリーダーシップ像を明確に描けるようになります。組織の中に、ロールモデルがいないことで起こる将来への不安が解消され、今の自分でもステップアップできるイメージが醸成されます。

研修はリーダーシップの基本原則を教授し、受講者が組織でのリーダーシップポジションとしての役割を果たす自信が持てるようになることを目指します。

強みを生かして会社に貢献できるイメージを持てるようになる

ジェイックの研修では、受講者が自身の強みやスキルをより深く理解し、それを組織の目標達成にどのように活かすかについても学びます。

強みの最大活用と組織への価値貢献に焦点を当てることで、受講者が自分のキャリアと会社での存在意義を考える手助けをします。

ご利用の流れ

お問い合わせ、資料請求

お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください。

ヒアリング訪問

お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話で、お問い合わせいただいた背景や目的などをお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿った研修コンテンツを作成いたします。

コンテンツ作成、企画書の提案

ヒヤリング内容を基に、弊社で企画書を作成いたします。企画書は、現状の課題、企画の目的(ゴール)、スケジュール、コンテンツ内容、講師、見積費用などを含んだ内容で提出いたします。

ご契約

企画書の内容でご納得いただき、実施日(会場)、講師が確定しましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。

研修実施

企画書の内容を骨子に、実施前までに講師と打ち合わせを行い、研修を実施いたします。

よくある質問

課題に添ったカリキュラムを実施することは可能でしょうか?

もちろん可能です。講師が課題やニーズをヒアリングし、ヒアリングに基づいた研修プログラムをご提案いたします。

また、女性活躍推進に関わる制度や組織目標に沿ったテーマなどについても可能です。

女性のためのキャリア研修のポイントは何ですか?

女性のためのキャリア研修の要点は、リーダーシップスキルの向上、自己理解と強みの発見、キャリアプランニングと目標設定、ワークライフバランスの確保、ダイバーシティとインクルージョンの理解、ネットワーキングとメンターシップの活用、そして職場での影響力の構築です。

これらの要素は女性がキャリアを前向きに考える上で大切な要素であり、リーダーや管理職のポジションで自己実現を目指する上でも重要です。

講師紹介

東宮 美樹

女性活躍に向けたキャリア形成などを含めた教育、女性リーダー育成を得意としています。

高嶋 あゆり

人事、経営企画、生産などの経験から、現場の課題解決や他者視点での指導を得意としています

伊藤 行礼 

仕事の時間を充実させ、私生活も含めた 人生全般を充実させていきましょう

宮本 靖之

その場だけの学びで終わらない「楽しく、わかりやすく、実践しやすい」研修がモットーです

小茂田 志郎

世の中に「間違ったリーダー」を生まないよう、部下を不幸にせず、幸せにするリーダーを育てます。

遠藤 修

営業経験30年で培ったノウハウを 余すところなく、熱い講義でお伝えします!

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

Contact

サービスについてのご相談・ご質問、
お見積り依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TOP
  • 事業情報
  • 社員研修・教育支援サービス
  • 女性社員向けキャリア研修
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。