
役員・経営幹部研修
経営意識を高め、人を動かすリーダーのための幹部層研修
役員研修の目的
経営意識を高め、人を動かすリーダーの育成
ジェイックの幹部層研修とは、「マネジメントの父」とされるピーター・ドラッカーの経営論を取り入れながら、組織運営のリベラルアーツ(一般教養)を理解し、 競争力のある会社の骨格を支える為のミッション型チーム運営のコツと、戦略的なマネジメントノウハウを知識として取得する研修です。
経営幹部が持つべき経営視点を学び、会社に好ましい変化を起こすためのリーダーシップを身につけます。
役員研修でこんなお悩みがありませんか?

経営幹部層の状態を把握したい
現時点の経営幹部層の状態を、客観的に正しく把握したい。きちんと機能しているか判断したい。

経営幹部層の方向性が揃っていない
経営幹部層のビジョン、方向性が揃っていない気がする。ビジョン経営が実行できていない。

会社の未来を全員で考える機会が欲しい
顧客分析やSWOT分析をおこない、3か年計画や会社の未来予測を、経営幹部層みんなで考える機会がほしい。
ジェイックの役員研修の特徴
体系立てて組織論を学べる
ジェイックの役員研修は、ドラッカーのマネジメント組織論に基づいた内容で、体系立てて学べます。
ドラッカーの5つの質問に対してディスカッションをおこなうことで、現在の経営幹部層の状態、ビジョンを正しく知ることができます。

経営幹部一人一人の目標を明確にします
研修中に経営幹部層一人ひとり、決意表明をおこなって、目的・目標を明確にします。
組織のあるべき姿を認識した上で、明日から自部署もしくは自分自身がどのようなビジョンに向かって行動していくか宣言し、実現を後押しします。

カリキュラム例
- 1日目 所要時間:8時間
オリエンテーション
- チームビルディング
- PM診断(自分のリーダー特性を診断)
- 幹部社員に必要な資質とスキルを共有
- マネジメントの目的とは?
幹部社員の自覚
- 信頼を預ける?引き出す?
- 幹部社員の見るべき景色、機能(未来・俯瞰・変化)
- あなたに必要な技術
幹部社員の自学
- 幹部社員の持つ一般教養(戦略と戦術)
- あなたのチームの競争力は?(SWOT、5Fモデル)
- 組織の持つべき機能(ドラッカーマネジメント)
- あなたの持つ資源の価値を計算
幹部社員の自考
- あなたの組織の問題点は?
- ボトルネックに活路を見いだせ
- 未来予測~あなたが当社の10年後の責任をとれ!
- 期待と課題のマトリックスで部署の方針を打ち出せ
幹部社員の自律
- 部署の戦略課題を決める
- ロジックツリーで解決行動を決めて取り組む
受講者の声

今後は、メンバーの強みを評価していきます!
組織とは使命(ミッション)という共通の目的のために働く集団である、ということを学びました。
メンバーのモチベーションを上げるために評価をし、その人の強みを評価していこうと思います。

他のグループ長に悩みを共有できて、安心しました。
ドラッカー氏の功績とマネジメントの一端を知り、理解することができました。
また、他社のミッション、ビジョンを知り、当社と比較できたことと他のグループ長の悩みが聞けたことで安心しました。

曖昧な部門のミッションを明確にしていきます!
『マネジメント』は一度読んで難解であったが、今回の研修によりミッション、顧客の創造などのキーワードが理解できました。
メンバーと話し合って、部門のミッションを明確にしたいと思います。
研修概要
開催地 | 講師派遣型なので全国対応可 |
期間 | 1日間〜2日間 |
総研修時間 | 8時間〜16時間 |
開催時間(例) | 1日目 9:00〜18:00、2日目 9:00〜18:00 |
まずはお気軽にお問い合わせください
受付時間:平日9:00〜18:00(土日祝除く)
役員研修サービスの流れ
お問い合わせ、資料請求
お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください。
ヒアリング訪問
お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話で、お問い合わせいただいた背景や目的などをお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿った研修コンテンツを作成いたします。
コンテンツ作成、企画書の提案
ヒヤリング内容を基に、弊社で企画書を作成いたします。企画書は、現状の課題、企画の目的(ゴール)、スケジュール、コンテンツ内容、講師、見積費用などを含んだ内容で提出いたします。
ご契約
企画書の内容でご納得いただき、実施日(会場)、講師が確定しましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。
研修実施
企画書の内容を骨子に、実施前までに講師と打ち合わせを行い、研修を実施いたします。