就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2024/02/14 プレスリリース

自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」、総利用回数10万回突破 ―就職活動の本格化に伴い「学生」の利用が急増、作成機能に需要高―

報道関係者各位

JAIC

2024.2.14

自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」、総利用回数10万回突破
―就職活動の本格化に伴い「学生」の利用が急増、作成機能に需要高―

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、今年2月に当社の子会社となった株式会社エフィシエントと共同開発した、ChatGPTを活用したAIによる自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」の総利用回数が、10万回を突破(※)したことを発表します。

(※)2023年5月16日~2024年2月7日の利用回数:102,074回

「就活AI」は、入力されたキーワードやエピソードに応じて、①自己PRやガクチカ、志望動機のたたき台作成、②自分で作成した自己PRやガクチカ、志望動機の添削、③面接で想定される質問の提示、④逆質問の作成などを無料で行えるツールで、2023年5月にリリースしました。AI面接練習アプリや自己分析サービスとも連携しており、AIを活用して就職・転職活動のタイムパフォーマンスをぐっと高めることが可能です。

月間の利用件数は増加し続けており、1月の利用回数は2万回を突破。「就活AI」の利用をきっかけとして、当社の特性マッチング求人サイト「Future Finder®」や、フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」等に登録される方なども増えています。

▶ 「就活AI」サイトURL : https://sai.jaic-g.com/

※「就活AI」の開発ストーリーは以下URLから。
https://prtimes.jp/story/detail/dxOmkMhYa7b

■ 就職活動が本格化する「学生」の利用者が4割と最多、「社会人」の利用も需要高

総利用回数の属性別内訳をみますと、学生42%、社会人34%、第二新卒12%、既卒/フリーター11%という結果になりました。まもなく政府要請の就職活動解禁日(広報解禁日)を迎える25卒学生等の学生の利用が最多となり、続いて社会人の利用も約3割と、新卒の就職活動を行う学生だけでなく、転職活動等を行う社会人にも幅広くご利用いただいています。

■ 就活早期化により多忙な25卒学生を「就活AI」がサポート

利用回数が最多となった「学生」が利用した主な機能(※)の内訳は、1位「志望動機作成」(32%)、2位「自己PR作成」(29%)、3位「自己PR添削」(20%)、4位「志望動機添削」(19%)となりました。

※逆質問作成機能(2024年12月22日リリース)は実装直後で利用回数が少なく、値が0%となるため割愛しています。

株式会社インターツアーが24~27卒学生に対し実施した「就活におけるタイパ調査」においては、「就活においてタイパを意識する瞬間」の第1位は「企業の情報収集をする時」、第2位は「エントリーシートを書く時」となっており、「就活AI」の利用状況からもわかる通り、就職活動の準備期間である今、エントリーシートをイチから作り上げる時間を削減し、タイムパフォーマンスを上げたい学生が多い傾向です。

25卒学生の就職活動はまもなく広報解禁日を迎えますが、就職活動の早期化にともない、既に選考を進めて内定を獲得している学生もいます。株式会社ディスコが1月に25卒学生を対象に行った調査では、「本選考を受けたことがある」の回答は54.7%、「内定を得た」の回答は23.6%と発表しています。学生生活と就職活動を両立する25卒学生にとって、就職活動におけるタイムパフォーマンスの向上は重要なテーマです。

「就活AI」は、ChatGPTが自己PRや志望動機のたたき台作成や添削を行い、昨年12月には新機能「逆質問作成」も実装するなど、エントリーシートの作成や面接対策などの時間を短縮させることが可能です。利用者からは「自己PRの作成に加えて、改善用の質問のリストアップまでしてくれるので、とても使いやすい」、「作成案や訂正内容がスムーズに表示されるので、忙しくても活用できる」といった声が寄せられています。

当社は今後も、人が関わる就職支援と、AIを活用した就活支援サービスを掛け合わせることで、求職者の就職活動や転職活動の成功、また就職活動や転職活動のタイムパフォーマンスの向上に貢献してまいります。

■ 「就活AI」の基本機能

1.「自己PR」・「ガクチカ」のたたき台作成 https://sai.jaic-g.com/pr_creation/input

2.「自己PR」・「ガクチカ」の添削 https://sai.jaic-g.com/pr_correction/input

3.「志望動機」のたたき台作成 https://sai.jaic-g.com/reason_creation/input

4.「志望動機」の添削 https://sai.jaic-g.com/reason_correction/input

5.「逆質問」のたたき台作成 https://sai.jaic-g.com/counter_question_creation/input

※就活AIでは、上記機能のほか、当社が提供する自己分析ツール「Future FinderⓇ(フューチャーファインダー)」、AI面接練習アプリ「steach(スティーチ)」のご案内もしています。

■ 「就活AI」メディア向け説明会を随時開催いたします。

「就活AI」の機能・使い方など、デモンストレーションを含めたメディア向け説明会を随時開催いたします。ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。

■株式会社ジェイック概要

ジェイックは、「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に満ちあふれた社会を実現する、というビジョンを掲げ、教育研修サービス、採用支援サービスを提供しています。教育研修サービスでは、世界的ベストセラー書籍を基にした研修「7つの習慣®」研修や、目標達成メソッドとして著名な『原田メソッド®』の研修等を提供しています。採用支援サービスでは、既卒者・第二新卒者向けの『ジェイック 就職カレッジ®』等を提供しており、2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、これまでに求職者33,000名以上(※1)、企業6,000社以上(※2)の就職・採用を支援し、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者」認定も取得しています。

※1 2005/5/1~2023/4/30の弊社主催の面接会参加人数
※2 2023年4月末現在の「就職カレッジ®」等の契約締結企業数

■会社概要
社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  : 2億6,107万円(2023年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :東北支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ」
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      特性マッチングサイト「FutureFinder®」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド®教育研修事業、7つの習慣®教育研修事業、
      デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
      社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス:https://www.jaic-g.com/service/adoption/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/

【お問い合わせ先】 株式会社ジェイック 担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com  TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」、総利用回数10万回突破 ―就職活動の本格化に伴い「学生」の利用が急増、作成機能に需要高―
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。