就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®

新卒カレッジの研修内容

新卒カレッジ®の最大の特徴は、学生に研修を行い、教育してからご紹介すること。 
だからこそ

  • 名前で会社を選ばない
  • 社会人のマナーを身に付けている
  • 働くことに前向きである
  • 主体的な行動力を持ち合わせている

このような学生をご紹介できます。

新卒カレッジ®の研修の特徴
新卒採用でこんなお悩みはありませんか?
よくある質問
導入事例

新卒カレッジ®の研修の特徴

「働く意味」を明確にする

自分が本当に達成したい未来像を明らかにする為のワークを行います。

社会人のマナー、組織で働くということを学ぶ

形式としてのマナーだけでなく、相手を敬うことからアプローチします。
また、自分の行動がどう周りに影響を及ぼすかを理解し、協調性を身に着けます。

自ら思考し、行動する。主体性を養成する

「最近の新人は指示待ちになっている」と頭を抱える企業様は少なくありません。
自ら発信し、組織にインパクトを与えられるよう「7つの習慣®」をもとにした研修を行います。

自らを客観的に見つめる

自らの考えの妥当性をグループワークを通して検討したり、これまでの成功体験や失敗体験を客観的に分析したりする研修を行います。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

新卒採用でこんなお悩みはありませんか?

新卒カレッジ®ではそんなお悩みを一から解決します

大学の採用イベントに参加できる!

新卒カレッジ®「学内選考会」は全国の提携大学124校(※2022年4月末時点の支援実績)から運営を委託され、開催をしている新卒採用イベントです(一部、別形式あり)。

大学の採用イベントに参加して、キャリアセンター等との繋がりを作ることができます。

また、学内選考会は「学生との面接」に集中して頂けるようよう、求人票の作成、説明会の段取り、面接日程の調整、学生への魅了付けや内定承諾の後押し…etcを一貫してサポートいたします。

採用にかかる工数を大幅に削減することできるので、他業務と兼務されている方も安心してご利用いただけます。

年間100日程以上のイベントを開催(22卒実績)

学内選考会に参加をすれば約3時間で40名程の学生※と面接ができます(※時期により大きく異なる場合があります)。

5月~翌年3月で100日程以上開催(21卒・学内選考会114開催)しているので、採用活動の時期を問わず、採用成功に必要な面接数をいつでも実現できます。

中小企業でも採用できる!

学内選考会には「働く意味を明確にする!※」研修を通じて、「価値観が一致する/入社後に活躍できる会社に入りたい!」といった「企業選びの軸」を持った学生が参加します。

知名度のない中小企業や学生には馴染みがない製品・サービスを扱っている企業、一般的に不人気業界と呼ばれる企業でも自社とマッチした学生を採用することができます。

※42,893社(2022年4月末の実績)の教育研修で培ったノウハウを基に開発した若手向け研修

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

よくある質問

どんな大学と連携しているかを知りたい

関東・東海・関西等の主要総合大学をはじめとする、124大学と提携しています(2022年4月末時点の支援実績)。 また、イベントによっては、特定の学部の学生のみが参加するものなどもございます。 守秘義務等もありWEB上での一覧公開はしておりません。お手数ですが資料DL時に個別にお問い合わせ下さい。

費用はかかるの?

学内選考会への参加は無料です。学生が内定承諾して採用が確定した時点で紹介手数料を申し受けます。貴社の採用状況やニーズに応じた費用提案を致します、まずはお問い合わせ下さい。

学内選考会の会場や開催時間や参加学生の人数は?

大学キャンパス、また複数大学の共催等をする場合には株式会社ジェイックの会議室や外部会場にて行われます。現在は新型コロナウイルスの感染防止を目的としてオンライン開催(zoomを利用)が殆どです。

規模等によっても異なりますが、開催時間は13:00~17:00程度。学生は30~50名程度が参加します。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

ジェイックの新卒カレッジ®をご導入いただいた企業様

新卒カレッジ®から採用した在籍社員数:14名(2021/9現在)

「土木管理総合試験所」という社名からか「文系だから/理系だけど土木は勉強してないから、自分とは合わない」などの見られ方をしてしまい、ナビサイトに応募を出しても社名だけで敬遠されてしまうことが少なくありませんでした。 その点、学内選考会は大学ごと、あるいは特定の学部ごとに開催されているので、当社が希望する大学・学部の学生に確実に会える。 そして、大勢の学生に当社のことを直接伝えられる所が気に入っています。

また、紹介会社の中には「学生を紹介して、手数料をもらって終わり」という会社も多い中、ジェイックさんは「社会人としての考え方」といった、新入社員研修のような内容までしっかりと研修を行ってから学生を紹介してくれる上に、採用後のフォローにも力を入れてくれるので、 中小企業…特にきちんと人を育てる気のある中小企業にとって、学内選考会はおススメです。

株式会社土木管理総合試験所

株式会社サンコー 導入事例

新卒カレッジ®から採用した在籍社員数:34名(2021/7現在)

商社、特に営業は「人材が財産」との考えから新卒採用に力を入れていたのですが、当社の仕事内容が分かり辛いからか?ミスマッチの多さに頭を悩ませていました。 ですが、学内選考会はジェイックさんの担当者が当社の事を様々な角度からヒアリングし、選考会の前にしっかりと学生に伝えてくれているので、面接時のミスマッチが少なく、選考に集中できます。

また、紹介だけで終わるのではなく、学生へのフォロー研修の他に受け入れ先となる、上司向けの研修もあるので、安心して新卒を採用・育成できる点も気に入っています。 学内選考会を利用する企業が増えるのは、ライバルが増えるということでもあるので、本当は教えたくないのですが(笑) そう言いつつも私はすでに知り合いの何社かに学内選考会を薦めていますし、使ってみると良い企業は多いと思います。

株式会社サンコー

導入事例をもっと見る

詳しいサービス資料のダウンロードはこちらから

Contact

サービスについてのご相談・ご質問、
お見積り依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TOP
  • 事業情報
  • 経験者の個別紹介サービス
  • 新卒カレッジの研修内容
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。