就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®

採用管理システム 「ATS」

採用関連業務は担当者にとって大きな負担であり、負担軽減が課題となっています。
データ管理のツールであるExcelは汎用性の高いソフトウェアですが、採用管理には不十分な場合もあります。

そのため、Excelに代わる管理ツールとして取り入れられているものが採用管理システム「ATS」です。

今回は、採用管理システム「ATS」の導入メリットについてご紹介します。

採用管理システム「ATS」とは
「ATS」導入のメリット
採用管理システムを選ぶポイント
サービスについてのご相談・お問い合わせ

採用管理システム「ATS」とは

採用管理システムとは、採用業務に特化した管理システムのことです。英語の「Applicant Tracking System」を略して、「ATS」と呼ばれることもあります。

応募者情報の管理、連絡、選考状況の確認など、採用業務を一元化できるシステムとして活用されています。

一般的な採用管理システム上では、以下の採用業務の管理が可能です。

  • 求人情報管理
  • 応募者情報管理(履歴書など)
  • 選考管理(選考フローの進捗、面接での評価など)
  • 内定管理(通知状況、内定後のフォロー状況など)

「ATS」導入のメリット

求人・応募状況の一元化

採用活動の規模が大きくなると、採用管理は煩雑になります。複数の求人媒体を利用して求人を行う場合、情報管理だけで採用担当が忙殺されてしまうことも少なくありません。採用管理システムを利用すれば、求人媒体の求人・応募状況を一元化できるため、採用担当の負荷が大幅に軽減されます。

採用業務におけるヒューマンエラーの防止

採用業務におけるヒューマンエラーの防止

Excelなどを利用した手作業による応募者情報管理では、連絡忘れなどの単純なミスが起こりやすくなります。アラート機能が付与された採用管理システムを利用することで、こうしたヒューマンエラーを回避できます。

選考のスピードアップ

採用管理システムは、担当者間で応募者の評価、情報をシェアするツールとしても活用できます。また、面接希望日時の調整や連絡などを自動で行うシステムもあります。

このような機能を使えば、選考プロセスの全体的なスピードアップが可能です。

コストダウン効果

採用管理システムでは、求人媒体ごとの効果も測定可能です。費用対効果の低い媒体への出稿を控えることによって、採用に関連するコストを抑えられます。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

採用管理システムを選ぶポイント

さまざまな採用管理システムがリリースされているため、自社の採用業務に適したシステムを選ぶポイントを押さえておきましょう

採用ページ制作機能の使い勝手やデザインの柔軟性

多くの採用管理システムには、企業の採用ページを制作する機能が付与されています。採用ページは多くの求職者が目を通すページであり、掲載情報やデザインは極めて重要です。自社の魅力を十分に伝えられるページを制作するために、システム選びの際は、採用ページ制作機能の使い勝手、レイアウトやデザインの柔軟性に気を配りましょう。

データ管理の処理速度

データ管理の処理速度

採用管理システム導入の目的の1つは、業務効率化です。しかし、大量のデータを管理することで負荷がかかり、処理速度が低下する場合も考えられます。採用規模によっては、データ管理の処理速度に注目してシステムを選ぶ必要があります。

採用ページ制作機能の使い勝手やデザインの柔軟性

採用担当者・候補者とのコミュニケーションを一元管理点が、採用管理システムの魅力です。しかし、どこまで一元化されるかは管理システム次第です。管理システムによっては、外部システムを利用する必要があります。

Excelは大変便利なソフトウェアですが、採用業務には特化していません。
担当者の負担が重い採用業務については、必要に応じて専用システムの導入を検討されると良いでしょう。

採用管理システムから自社に合ったものを見つけ、採用業務の効率化やコストダウンを実現してください。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

Contact

サービスについてのご相談・ご質問、
お見積り依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TOP
  • 事業情報
  • 経験者の個別紹介サービス
  • 採用管理システム 「ATS」
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。