採用支援・人材紹介サービス

ジェイックの採用支援・人材紹介サービス

採用支援サービスとは

採用支援サービスとは、採用活動に関する様々なサポートを行うサービスの総称です。採用支援サービスには、採用代行(RPO)、採用コンサルティング、研修サービス、システム・ツール導入支援、契約事務サポートなど、さまざまな種類があります。

採用支援サービスを利用することで、採用活動の効率化や品質向上、コスト削減などのメリットが得られます。採用支援サービスは、自社の採用課題やニーズに合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要です。

採用支援サービスの特徴

ここでは、代表的な採用支援サービスについて、提供するサービスの内容と適している採用課題をそれぞれ詳しく見ていきます。

採用代行(RPO)

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用代行とは、企業の採用活動の一部、または全部を外部の専門業者に委託するサービスです。採用計画の立案、求人広告の作成、応募者のスクリーニング、面接の調整、採用決定のサポートなど、採用活動の各プロセルの業務を代行してくれます。

採用代行のメリットは、採用にかかる時間やコストを削減できること、採用の質や効率を向上できること、採用に関するノウハウやツールを活用できることなどが挙げられます。

採用代行サービスが適している場合

・採用担当者が不足している
採用担当者が不足していると、採用活動に必要な業務を適切に行えない可能性があります。採用代行サービスを利用することで、採用担当者の負担を軽減し、採用活動の効率化や品質向上を図ることができます。

・採用活動に時間や人的リソースが割けない
採用活動には多くの時間や人的リソースが必要ですが、それらを確保することが難しい場合もあります。採用代行サービスを利用することで、採用活動にかかる時間やコストを削減し、採用のスピードやクオリティを向上させることができます。

・採用ノウハウや最新の採用トレンドに不安がある
採用活動には、採用ノウハウや最新の採用トレンドに対応することが求められます。採用代行サービスを利用することで、採用のプロが採用に関する最新の知見やノウハウを提供してくれるため、これにより、採用活動の効果的な進め方や採用力の強化が実現できます。

人材紹介

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用コンサルティングとは、企業の採用活動に関する課題や目標を分析し、解決策や改善策を提案するサービスです。採用コンサルティング業者は、採用計画の策定、採用ブランディングの構築、採用マーケティングの実施、採用プロセスの最適化、採用評価の導入など、採用活動の全体的な改善や効果測定を支援してくれます。

採用コンサルティングのメリットは、採用に関する専門的な知識や経験を活用できること、採用活動の現状や課題を客観的に把握できること、採用活動の効果やROIを明確にできることなどが挙げられます。

人材紹介サービスが適している場合

・専門性や経験のある人材が欲しい
ITエンジニアやマネージャーなどの専門性や経験が必要なポジションでは、自社で求人広告を出しても応募が少なかったり、適切な候補者が見つからなかったりすることがあります。そのような場合は、人材紹介会社が持つ豊富な登録者データベースやネットワークから最適な候補者を見つけてもらうことが効果的です。

・短期間で採用したい
新規事業や新規プロジェクトの立ち上げ段階は、早急な事業展開が求められます。このような場合は、人材紹介会社がすでにスクリーニングされた候補者を紹介してくれるため、人材紹介サービスを検討することをお勧めします。

・採用活動に時間やリソースが割けない
中小企業やベンチャー企業では、採用活動に時間やリソースが割けない場合があります。そのような場合は、採用活動の一部または大部分を委託できる人材紹介を検討すると良いでしょう。

採用コンサルティング

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用コンサルティングとは、企業の採用活動に関する課題や目標を分析し、解決策や改善策を提案するサービスです。採用コンサルティング業者は、採用計画の策定、採用ブランディングの構築、採用マーケティングの実施、採用プロセスの最適化、採用評価の導入など、採用活動の全体的な改善や効果測定を支援してくれます。

採用コンサルティングのメリットは、採用に関する専門的な知識や経験を活用できること、採用活動の現状や課題を客観的に把握できること、採用活動の効果やROIを明確にできることなどが挙げられます。

採用コンサルティングが適している場合

・採用戦略やプロセスをどのように進めればいいかわからない
採用コンサルティングでは、専門家が企業の現状や目標を分析し、最適な採用方法や改善策を提案してくれます。これにより、企業は自社の採用戦略に沿った計画やプロセスを構築することができます。

・採用市場や競合企業に対応したい
採用コンサルティングでは、専門家が市場の動向や競合企業の戦略を調査し、企業の強みや差別化要素を明確にしてくれます。これにより、競合企業に対し、採用でアドバンテージを得ることができるでしょう。

システム・ツール導入支援

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用活動を効率化するために、システムやツールを導入することを支援するサービスです。システムやツールには、例えば、採用管理システム、採用サイト、採用AI、採用分析などがあります。採用支援サービスの提供者は、クライアント企業の採用課題やニーズに合わせて、最適なシステムやツールを選定し、導入から運用までをサポートしてくれます。

システム・ツール導入支援サービスのメリットは、システムやツールを導入することで、採用活動のスピードや品質を向上できることなどが挙げられます。

システム・ツール導入支援サービスが適している場合

・採用活動に時間やリソースが割けない
採用管理ツールでは、求人広告の作成や応募者の管理などの業務を自動化し効率化できます。そのため、企業が採用活動に時間やリソースが割けない場合は検討すると良いでしょう。

・採用活動の効果測定や改善をしたい
採用管理ツールの中には、求人広告の反応率や応募者のステータスなどを可視化し分析する機能を備えているものもあります。自社の採用活動の効果や課題を把握し、改善策を実施する際に活用できます。

契約事務サポート

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用した人材との契約に関する事務処理を代行するサービスです。例えば、契約書の作成や送付、署名や捺印の確認、契約内容の変更や更新などがあります。クライアント企業の契約ルールや規定に沿って、契約事務をスムーズに進めてくれます。

採用支援サービスの提供者は、契約に関する法律や税務の知識も持っているので、安心して任せることができます。契約事務を外部に委託することで、人事採用担当者の負担を軽減し、時間やコストを節約することができます。

契約事務サポートサービスが適している場合

・契約書の管理や更新が煩雑で負担になっている
人材を採用する際には、契約書の作成や管理、更新などの事務手続きが必要ですが、これらは時間やコストがかかる上に、ミスや漏れがあるとトラブルの原因になります。契約書の管理や更新業務を任せることで、人事採用担当者や経営者は、採用活動や業務に集中できるようになります。

・契約関連の法律や規制に対応できているか不安がある
契約書の作成や管理には、労働契約法や個人情報保護法、消費者契約法などの法律や規制に沿って進める必要があります。これらについて精通した提供会社に委託することで、、適切な契約書の作成や管理を行えるようになります。

求人広告掲載

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用したい人材にアピールするために、求人広告を作成し、インターネットや新聞などの媒体に掲載するサービスです。例えば、求人情報サイト、SNS、動画サイト、求人誌などがあります。求人広告掲載では、クライアント企業の採用目標やターゲット層に合わせて、求人広告の内容やデザインを作成し、効果的な媒体を選択し、掲載手続きを行ってくれます。

求人広告掲載のメリットは、多くの求職者にアプローチできることです。また、転職を考えているがまだ行動に移していない潜在層にもアピールできることもメリットと言えます。

求人広告掲載サービスが適している場合

・多数の求職者にPRしたい
求人広告掲載では、企業の求人情報をメディアに掲載するため、多数の求職者に求人情報をPRできます。

・特定のターゲットにアプローチしたい
求人広告は、ターゲットに合わせて最適な媒体に掲載することもできるため、特定のターゲットに絞ってアプローチしたい場合にも検討できるでしょう。

ダイレクトリクルーティング

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用したい人材に直接アプローチし、スカウトや面談を行うサービスです。代表的なサービスとして、LinkedInやWantedlyなどがあります。ダイレクトリクルーティングでは、クライアント企業の採用戦略や求める人材像に基づいて、ダイレクトリクルーティングの対象者をリサーチし、コンタクトを取ってくれます。

ダイレクトリクルーティングサービスのメリットとしては、スカウトメッセージの作成や面談の調整なども行ってくれるほか、就転職に積極的でない人材や競合他社の人材にもアプローチできることがあげられます。

ダイレクトリクルーティングサービスが適している場合

・自社での採用活動が難しい場合
例えば、応募者が少ない職種や業界、高い専門性や経験が必要な職種、競合他社との差別化が困難な職種などです。これらの場合は、直接候補者にアプローチすることで、採用の機会を増やすことができます。

・スカウトを待っている求職者や見つけにくい人材にアプローチしたい
ダイレクトリクルーティングでは、企業が自社の魅力やオファーを直接伝えることで、求職者の興味や関心を引き出します。これにより、企業は自社で見つけにくい人材やスカウトしにくい人材にもアプローチできます。

ハローワーク

どんなサービスを提供してくれるのか?

ハローワークは、厚生労働省が設置する公共職業安定所のことです。求職者や事業者に対して、職業紹介や求職相談、雇用保険の手続きなど、様々なサービスを提供しています。ハローワークでは、正社員や派遣社員、契約社員、パート・アルバイトなどのさまざまな雇用形態の求人をまとめて閲覧できるほか、若者や障害者などの特定の層に対して、専門的な支援を行う窓口もあります。

ハローワークを利用するメリットは、基本的に無料で利用できることです。ハローワークは国の公的機関なので、求人情報の信頼性や公平性も高いと言えます。

ハローワークが適している場合

・多様な人材にアプローチしたい
ハローワークでは、全国のハローワークで受け付けた求人情報をインターネットで公開しています。また、ハローワークでは、既卒者や障害のある方などの特定の層に対する求人も受け付けています。そのため、多様な属性や地域の人材にアプローチすることができます。

・採用コストにコストをかけられない
ハローワークが提供する、職業相談・職業紹介サービスは無料で利用できます。そのため、採用コストをかけられない企業でも利用することができます。

適性検査

どんなサービスを提供してくれるのか?

採用したい人材の能力や性格などを客観的、定量的に検査するサービスです。例えば、SPIやDISCなどの標準的なテストや、オリジナルのテストを作成したりします。

適性検査サービスでは、クライアント企業の採用基準や目的に応じて、適性検査の種類や内容、実施方法やスケジュールを提案してくれます。また、適性検査の結果の分析やフィードバックなども行ってくれるため、採用したい人材の適合度やポテンシャルを客観的に評価できるようになる点もメリットと言えます。

適性検査が適している場合

・多くの応募者を適切にフィルタリングしたい
適性検査は、応募者を公平に適切にフィルタリングしてくれます。そのため、多数の応募者がある場合、選考の初期選考でフィルタリングすることができます。

・採用後の配属やキャリア開発を効果的に行いたい
適性検査は、応募者の強みや弱み、資質なども把握することができます。そのため、採用後の配属やキャリア開発に活用する上でも活用できます。

採用支援サービスを選ぶポイント

ここでは、採用支援サービスを検討する上で大切なポイントをお伝えします。

自社の採用課題と目的を明確にする

採用支援サービスを利用する前に、自社が抱える採用課題と目的を明確にすることが重要です。例えば、どのような職種や人材を求めているか、どのくらいの期間や予算で採用したいか、どんな採用方針や理念を持っているかなどです。これらの情報を人材紹介会社に伝えることで、自社に最適な候補者やサービス内容を提案してもらえます。

自社の採用ニーズに合致するか

人材紹介会社は、様々な業界や職種、規模や特徴に対応しています。しかし、すべての人材紹介会社が自社の採用ニーズに合致するわけではありません。例えば、IT業界に特化した人材紹介会社であれば、ITスキルが豊富な人材を多く抱えておりますし、医療業界に特化した人材紹介会社は、医療関係の資格や経験を持った人材を紹介してくれるでしょう。そのため、自社が求める業界や職種、レベルや条件に対応できる人材紹介会社を選ぶことが大切です。

アフターフォローがしっかりしているか

採用支援サービスでは、人材の紹介だけでなく、面接や契約の手続きなどの採用プロセスのサポートも行われます。しかし、採用が決まった後も、アフターフォローがしっかりしている会社かどうかは非常に重要です。例えば、入社前後のフォローアップや退職防止策などです。

信頼関係が築ける担当者、企業かどうか

採用支援サービスを利用する際には、人材紹介会社の担当者や企業との信頼関係が不可欠です。担当者や企業が信頼できるかどうかは、以下のような点で判断できます。

・コミュニケーションがスムーズかどうか?
・情報の開示や透明性があるかどうか?
・実績や評判が良いかどうか?
・契約内容や費用に納得できるかどうか?

信頼関係が築ける担当者や企業は、自社の採用課題や目的を理解し、適切な候補者やサービスを提供してくれます。また、採用活動に関する相談やフィードバックも積極的に行ってくれます。そのため、信頼関係が築ける担当者や紹介会社を選ぶことが望ましいです。

採用要件に対する予算感が適正か

採用支援サービスを選ぶための検討ポイントの一つとして、採用要件に対する予算感が適正かどうかがあります。予算感が適正であれば、採用支援サービスの効果やコストパフォーマンスを正しく評価できます。逆に、予算感が不適切であれば、採用支援サービスの価値やメリットを見誤ったり、無駄な出費をしたりする可能性があります。

採用支援サービスの費用体系や相場は、人材紹介会社によって異なります。一般的には、成功報酬型や固定料金型などの方式があります。成功報酬型は、採用が決まった時に一定の割合で報酬を支払う方式です。固定料金型は、事前に決められた金額でサービスを提供する方式です。これらの方式のメリットやデメリットを比較し、自社の採用要件や予算に合ったものを選ぶことが大切です。

ジェイックの採用支援サービスが選ばれる3つのポイント

20代の若手応募者の紹介に強い!

20代は、将来のキャリアを考える上で重要な時期にあります。しかし、自分の適性や志向を見極めるのはなかなか大変です。また、経験や実績もまだ不足している部分もあるため、即戦力となる人材を求める企業から適切に評価されづらいことも多いです。

ジェイックは、このような20代の若手人材と企業のニーズのギャップを埋めることに強みを持っています。ジェイックでは、新卒中途問わず20代の若手人材のキャリアプランやスキル、適性、志向などを丁寧にヒアリングすることで、20代若手求職者と企業とのマッチングを高い精度で実現できます。

営業職志望の応募者に強い!

営業職は、企業の成長に欠かせない重要な職種です。しかし、営業職のイメージや待遇に対する不安や不満などから、営業職を志望する方は年々減少傾向にあります。また、営業職の採用においては、応募者の人柄やコミュニケーション能力などを見極めることが難しく、採用難度が高いという課題があります。

ジェイックは、このような営業職の採用支援においても強みを持っています。ジェイックのエージェントは、営業職の実態や業界動向に精通しており、応募者に最適な求人を紹介しています。それだけでなく、営業職に特化した研修やフォローアップも行っており、応募者のスキルアップやモチベーションアップ向上という点でも高い評価をいただいています。

採用決定まで料金のかからない完全成果報酬制

採用支援サービスを利用する際に、気になるのが費用です。例えば、求人媒体であれば、掲載するだけで費用が発生する場合もあります。これに対し、ジェイックの人材紹介では、採用が決まるまで一切費用が掛からない完全成果報酬型を採っています。

ジェイックでは、採用が決まった場合に限り、紹介料として一定の割合を頂戴するシステムです。このシステムは、企業にとって採用支援サービスを利用する上でリスクが低く、コストパフォーマンスが高いと言えます。

ジェイックの採用支援サービス

就職カレッジ®

中途採用若手採用母集団形成

自社に元気な風を巻き起こしてくれる若い社員が欲しい。
しかし、求人広告を出しても、ハローワークに求人を出しても、なかなか若い人からの応募がない。応募があってもこの人!と基準を満たさずなかなか採用にいたらない。
そんなお悩みをお持ちでしたら、びったりのサービスです。

ビジネス研修をやりきった若手求職者約18名と、一度に会える集団面接会に参加できます。採用が決定するまでは費用はいただきません。

中退就職カレッジ

セカンドカレッジ
中退者採用専門中途採用若手採用母集団形成

中退者は「中退」の学歴に対して負い目に感じている方が多く、採用企業へ恩を感じやすい傾向があるため、愛社精神が培われやすく、入社後に「早く成果を出して会社に貢献したい」といった高いモチベーションで主体的に行動できる求職者が多いです。
中退理由を聞くと、経済的な事情や身内の介護など様々ですが、「普通の学生ではできない選択ができる若手」としても見ることができ、固定概念に捉れず行動できる求職者が多いのが特徴です。
また、基本的に離職して研修を受講しているため、集団面接会から最短3日(平均1週間)で採用が決定し、入社日の調整もスムーズです。

第二新卒紹介サービス

第二新卒採用若手採用母集団形成

第二新卒紹介サービスは、ジェイック独自の研修により即戦力として教育された若手を採用できます。 また、一度に約18名と面接ができる集団面接会を行うことで、自社に合った人材を探すことができますので、無駄な工数を省けます。

費用は企業での採用が決まった場合に限り費用が発生する完全成果報酬型ですので、費用をかけて採用活動をしても成果が出ないということもありません。

営業職紹介サービス

営業職採用中途採用若手採用

営業職紹介サービスは、20代若手営業職志望の人材と出会える紹介サービスです。 営業職志望なだけではなく、ジェイック独自の研修により組織に属する社員としての心構え、挨拶、名刺交換など基本的なことから、営業目標達成のための具体的な手法、効果的なコミュニケーション術など、営業として必須なスキルを身に付けた人材をご紹介いたします。
即戦力となり入社後すぐに会社に貢献できる営業職をご紹介することが可能です。

新卒カレッジ®

新卒採用母集団形成大学連携

新卒学生を採用したくても、中堅中小企業、特に一般には知られていない商材を扱うBtoB企業では、自社をみつけてもらうことさえ難しいもの。
しかし、大学生にも、ただ大手であればよいとは考えず、優良な中堅中小企業で働きたいと考える人は増えています。
そこで全国各地の大学と連携し、ビジネスマナー研修を受けた意欲ある大学4年生、およそ20~30名との集団面接、マッチングをコーディネートします。

ジェイックの採用支援サービスの流れ

お問い合わせ、資料請求

お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください。

ヒアリング訪問

お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話で、お問い合わせいただいた背景や目的などをお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿ったサービスをご提案いたします。

ご契約

ご納得いただき、実施日(会場)、などが確定しましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。

集団面接会へのご参加、マッチング結果報告

実施日になりましたら、面接にご参加いただけます。 面接会後は、弊社側で企業と人材のマッチングを行います。人材に対しての忌憚のないご意見をお聞かせください。

個別面接

面接会でマッチングした人材との個別面接日程をお知らせいたします。 面倒な日程の調整は、すべて弊社で行います。

内定通知、ご入社日程の確定

採用が決まりましたら、弊社へご連絡ください。 内定承諾から入社日調整など、採用工数がかかる連絡やお手続きなどをすべて代行いたします。

内定者フォロー研修

入社前に内定者のフォロー研修を行います。入社後すぐ即戦力になるよう基本的なビジネスマナー、時間管理、目標設定、コミュニケーションなどを学びます。

入社

入社後も入社人材のフォロー研修を行います。継続して活躍し、定着するよう弊社で支援いたします。

よくある質問

ジェイックの採用支援サービスではどんな研修を行っているのでしょうか?

簡単な研修、では決してない研修を行います。
人格形成の名著と言われる「7つの習慣」や著名経営者やオリンピックメダリストも実践する「原田メソッド」を取り入れ、ビジネスマナーだけでなく「主体性」や「考える力」を養います。

弊社は中小企業で、今まで採用支援を利用したことがないから不安です…

ジェイックでは採用に不安を持つお客様には社内の整備からお手伝いをさせて頂きます。ジェイックの採用のプロが、あなたの会社の採用をまるごとサポートします。

費用は前払いでしょうか?

ジェイックでは納得のいく人材に巡り合ってほしいという思いから、完全成果報酬をとっています。
また、万が一3か月以内に入社人材の自己都合で退職になった場合、契約時の規定に従って採用費(紹介手数料)の一部をご返金させていただきます。