就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2020/09/03 プレスリリース

【入社1ヶ月後研修アンケート】 コロナ禍で入社した新人の声

報道関係者各位

JAIC

2020.9.3

【入社1ヶ月後研修アンケート】
新人が評価した研修内容は『現状の振り返り』
コロナ禍で入社した新人の声

 

若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、就職決定者の定着・活躍を目的とした入社約1ヶ月後に実施するオンライン研修のアンケート結果を発表します。回答者は212名(2020年4月16日-8月11日)となります。本研修を受けた受講生が研修内容でよかったものとして『現状の振り返り』をあげており、入社から1ヶ月経ち、会社の環境や業務に慣れてきた際にこれまでの仕事ぶりを振り返ることで、さらに活躍していこうという意気込みが見てとれます。

 

■入社1ヶ月後研修内容で最もよかったものは『現状の振り返り』

入社約1ヶ月後に実施される本研修のコンテンツの中でよかったものとして、4人に1人があげたのは『現状の振り返り』でした。『気配り力』が2番目に続いており、コロナ禍での入社となり、在宅勤務をしている新人が多い中でも、企業からの期待事項を確認し、非対面でも円滑にコミュニケーションをとって仕事をしていきたい、という意欲が見てとれます。

補足)
表中の「貢献ステートメント」とは、「自分は社会でどのような貢献をしていきたいか」を考えるコンテンツです。具体的には、「①自分の強みは何か?」「②自分が大切にしていることは何か?」「③周囲からどんな期待をかけられたいか?」「④過去に情熱を傾けたこと、これから情熱を傾けたいことは何か?」という4つの観点から自身を見つめ直し、周囲の意見ももらいながらアウトプットします。そして、貢献ステートメントの実現のための具体的なアクションを計画します。

 

■本研修の満足度8.02点(10点満点中)

本研修の満足度は平均で8.02点と高い評価をいただきました。67%の受講生の方から8点以上の評価をいただいております。これまで対面型で行い、好評をいただいてきた本研修ですが、コロナ禍でオンライン形式に切り替えた現在でも、高い満足度を維持できていることがわかりました。
なお、新人や若手の研修については企業からのニーズも高く、当社にも「オンラインで良いので、若手の研修ができないか」といった相談が寄せられています。当社はこれからも、そうしたニーズや時代の変化に合った研修を提供していきます。

 

■「活躍支援研修」概要

「就職カレッジ®」などの就職決定者の入社後の定着・活躍を目指し、2014年からスタートした研修です。入社前に1回、入社後に3回行っている研修で、累計約11,000名が受講しています。本アンケートは第1回目の入社前研修に該当します。
新型コロナウイルス感染予防のため、4月から対面での研修を中止し、自宅学習ができる動画の配信を行ったところ、企業・就職決定者から反響があったため、5月にはZOOMを用いたライブ配信研修をスタートしました。6月からは全4回の研修をすべてライブ配信にて行っており、全国どこにいてもオンラインにて活躍支援研修を受講できるようになりました(希望がある企業・就職決定者には、好きな時間に自宅学習できる動画学習を提供しています)。今後も、企業・就職決定者の要望や状況に合わせたサポートを提供することで、入社後の定着・活躍に貢献します。

ライブ配信型

 

動画視聴型

開催日より選択

受講日

受講締め切り日までのお好きな日時

午後の半日研修

受講時間

所要目安時間:約2時間

Zoom

使用ツール

YouTube動画

講師・日本全国の受講生と顔を見ながら
よりリアル研修に近い形での受講が可能。
同時期入社の他者の考えを知り、講師が
悩みや疑問を解決に導くサポートをします。

特徴

コンテンツごとに、学べる動画をご用意。
理解するまで一時停止・巻き戻し視聴で、
じっくりと取り組んでいただけます。

 

 

■入社1ヶ月後研修 受講生の感想(一部抜粋)

・特にグループコミュニケーションについては課題に感じているので、同期やほかの方との情報伝達を今以上に積極的かつ正確に行えるようになっていきたい。
・上司からのメッセージを受けて、ご指摘して下さった自分の課題と向き合い、今後2か月先、3か月先どうなりたいかを考えるきっかけになりました。さらに課題を解決するために何をすべきかを目標設定することが出来ました。このことを念頭に置き、目標に向けて意識的に取り組んで参ります。
・リーダシップとマネジメントの違いの話が興味深かったです。向かう方向性と、スピード感が大事。何のために自分は働いているのか?どんな目的でこの業務をしているのか?それを知る事で、マネジメント力も上がってくる事を学びました。常にwhyを頭の中で考え、マネジメント力を効果的に伸ばしていけるように頑張ります。
・慣れない業務が多いので、先輩、上司に報告連絡相談しながら仕事をすることが多い。受信力発信力で学んだことを意識しながら情報の行き違いや勘違いがないように円滑に業務を進めていく。
・思っているのだけでは相手には伝わらないし、それを自分がどうしてわかってくれないんだとギャップを勝手に感じてしまう事もあるかもしれないので、素早く考え、素早く行動していく。モチベーションが下がる時もこれからあると思うのでその時になりたい自分、求められている自分というのを見直してモチベーションの維持をしたい。
・入社して一先ずホッとした部分があったのかまだまだ自分は仕事で結果を残せていないことに気づけた。今回受講した事を活かし、少しでも早く会社の戦力になれるように努力していきたい。

 

■調査名称:活躍支援研修受講レポート

対象   :当社サービス「入社1か月後研修」受講生
回答者数 :212名
期間   :2020年4月16日-8月11日

 

■会社概要

社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億5282万円(2020年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :新宿支店、池袋支店、横浜支店、仙台支店、名古屋支店、
      大阪支店、梅田支店、広島支店、福岡支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ®」
      女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ®」
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ®」
      30代の就職・採用支援サービス「30代カレッジ」
      特性マッチングサイト「FutureFinder®」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド教育研修事業、7つの習慣®教育研修事業  
      リーダーカレッジ、エースカレッジ、社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/

【お問い合わせ先】 株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com  TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

※テレワーク実施中のため、留守電設定になっています。
メールでのご連絡をお願い致します。

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 【入社1ヶ月後研修アンケート】 コロナ禍で入社した新人の声
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。