就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2019/05/23 プレスリリース

「令和時代の新人のキャリア志向」を現場ギャップコンソーシアムにて発表!

報道関係者各位

JAIC

2019.5.23

[令和時代の新人のキャリア志向]
プライベートを充実させるために“スキルアップ”や“年収増加”を望む
人事向け交流会「現場ギャップコンソーシアム」5 月 17 日開催

 

就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 剛志)は、人事担当者向け交流会「現場ギャップコンソーシアム」を 2019 年 5 月 17 日、株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区)にて開催しました。

「現場ギャップコンソーシアム」とは、人事特有の悩みを相談・共有できる場である、人事担当者向け交流会です。毎回テーマを変えて開催し、今回は「2019 年度新人の特徴&令和時代の育て方」をテーマに行いました。
3 か月に 1 度のペースで定期開催しており、今回の参加人数は 28 名でした。参加者の業界は、保険業界、不動産業界、IT 業界などの多岐にわたりました。

 

■プライベートに軸を置きたい新人が増えている!

今年 4 月に当社にて新入社員研修を開催しました。その研修を受講した 460 名のうち 411 名が回答した、就活やキャリアに関するアンケート結果をセミナー内で発表しました。
最も参加者の関心が高かったのは『キャリアで実現したいこと』を尋ねた項目の発表時です。
昨年 1 位だった『社会貢献できる仕事に就く』の項目は、54%から 37%まで低下し 5 位となりました。その一方で上位 2 位を占めたのは『自分の能力を高める、成長する』『年収をあげる』の項目で、どちらの項目も 20%ほど増加し、72%と51%となりました。
また 3 位と 4 位に変化はなく、『ワークライフバランスを確立したい』『幸せな結婚をする』という項目が 38%となり、昨年と大きな変化はありませんでした。

この結果から『令和時代の新人は、社会貢献性といった周囲に及ぼす影響より、自分の人生を安定させるために、スキルアップや年収増加を望んでいる』ということを考察します。
参加した人事の担当者たちが新人の頃は、仕事を第一に考える方が多かったため、大事にしたいことが変化していると、大きな気づきを得ている様子でした。
この結果を踏まえ、新入社員を指導する際のポイントは、『仕事とプライベートのどちらも充実していて、どんなことでも親身に相談に乗ってくれる存在』と思われるような関わり方をすることと言えます。実際に『理想の上司像』を尋ねた項目では、『人間的に尊敬できる』『相談に乗ってくれる』が上位 2 位を占めていて、昨年と変化はありませんでした。また昨年 3 位で 53%であった『本気で指導してくれる』は 6 位以下となり 24%以上低下しました。このことからも、ただただ仕事熱心であることより、人間性があり、声を掛けやすい上司の方が好かれることが分かります。
そのため新人と関わる際には、まずは指導者側から声を掛け、新人にとって話しやすい存在となり、プライベートを充実させるために、目の前の仕事を乗り越えていく必要性を伝えることが重要です。

 

■開催のきっかけ

当社は、社員教育研修会社として企業向け研修を開催しています。その中で、IT 業界や専門商社、エネルギー業界、食品メーカーなどの企業の人事担当者から相談を受けています。
特に 5 月は、新入社員の育成に悩んでいる会社が多く、「最近の若者が考えていることがわからない」「どのような関わり方をすると、成果を出してくれるのか?」というような声をよく聞きます。
そこで当社では、20 年以上新入社員研修を代行し、また今年の春には461 名の新入社員を指導した強みを活かし、人事担当者の悩みを解決したいと考え、今回のテーマで開催する運びとなりました。

 

 

■参加者の声

・日頃、新人に対して感じていた疑問を解消することが出来ました。時代の変化が大きいからこそ、新入社員の育成だけでなく、上司も含めた各階級の社員に対する育成が必要だと感じました。今後の関わり方に活かしていきます。(レンタカー事業 係長)
・若手が考えていることと、マネージメント層へのアプローチに大きなギャップがあったことに気付く事が出来
ました。今どきの若者は…と批判するのでなく、今以上に新人と話す機会を作り、理解を深めるようにしたいと
思います。(不動産業 主任)

 

■今後の展開

今後もテーマを変え定期開催し、人事同士の交流を増やして情報交換をしてもらい、人事にとっての相談できるコミュニティになっていきたいと考えています。次回は 6 月に福岡、9 月に東京にて開催予定です。

 

■開催概要

セミナー名:現場ギャップコンソーシアム
日時 :2019 年 5 月 17 日(金) 14:00~17:00
会場 :株式会社ジェイック
所在地 :東京都千代田区神田神保町 1 丁目 101 番地
神保町 101 ビル 6F
参加者 :人事・研修担当者 28 名
内容 :1.2019 年度新入社員研修受講者アンケート公表
2.2019 年度新入社員研修担当講師陣の分析結果
3.2019 年度新入社員の令和時代の育て方

 

■会社概要

社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991 年 3 月
資本金 :7,700 万円
所在地 :東京都千代田区神田神保町 1-101 神保町 101 ビル 6F(東京本社・受付)
事業内容 :各種教育セミナー事業、原田メソッド教育研修事業、7 つの習慣®教育研修事業
社員教育教材の開発・販売事業
若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ®」
女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ®」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ®」
大学支援サービス(提携大学)
URL :https://www.jaic-g.com/

 

【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 「令和時代の新人のキャリア志向」を現場ギャップコンソーシアムにて発表!
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。