就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2022/06/02 プレスリリース

2021年度 中退データ集を公開 数字で見えてくるコロナ禍での中退者像

報道関係者各位

JAIC

2022.6.2

2021年度 中退データ集を公開
数字で見えてくるコロナ禍での中退者像

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、中退者向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」の受講生に対して行った調査の結果を集計した、2021年度中退データ集を公開します。(回答者424名、調査日2021年4月1日-2022年3月31日)

■調査背景
文部科学省が、2021年4月から12月までの中退の状況を調査した結果、新型コロナウイルスの影響で国公私立の大学や短大、大学院、高等専門学校を中退した学生は1937人で、前年同時期より570人増え、1.4倍になりました(2022年3月1日公表)。当社では、中退者向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」を展開し、中退者に関するさまざまなアンケートを実施しております。本資料は、2021年4月1日から2022年3月31日の間に実施したアンケート調査の結果を集計したものとなります。

資料ダウンロード URL:https://change.jaic-college.jp/pr/sec2021data/

■調査項目の例 ※印の項目は、文系理系別の集計結果も公表しております。
・大学や専門学校への進学理由(※)
・奨学金の受給状況
・留年をしたことがあるか(※)
・留年理由(※)
・中退理由(※)
・中退を考え始めたのは入学後何年目か(※)
・実際に中退をしたのは(する予定なのは)入学後何年目か(※)
・就職しようと思った理由・きっかけ(※)
・就職活動をどのように進めようと思っていたか
・新型コロナウイルスがなければ中退をしていなかったと思うか
・新型コロナウイルスにより、受けた影響
(以下、資料より一部抜粋)

 

この結果について、「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」責任者の小久保はこう話します。

「新型コロナウイルスの感染拡大から3年が経過しました。当社には現在も、コロナ禍の影響を受けて学校を中退した方が訪れています。“大学入学当初から、オンライン授業ばかりで孤独感を感じた”、“実習や研究ができずに学びを深められない”など、理由はさまざまです。それ以外にも、金銭面や留年をきっかけに中退する方がいて、一人ひとりが異なる不安や悩みを抱えています。当社が中退者に関するデータを発表することで、新たな一歩を踏み出そうとしている中退者のことを、より多くの方に知っていただけたらと考えています。これからも、学校を中退した皆さんが今後の人生を切り拓いていく一助となれるよう、取り組んでまいります。」

小久保 友寛
当社中退者向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」責任者。食品系の会社の企画職を経て、2014年にジェイックに入社。国家資格キャリアコンサルタント。2017年に中退者向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」、2019年には30代向け就職支援サービス「30代カレッジ®」の立ち上げに尽力。現在は「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」の責任者を務めつつ、講師として様々な研修にも登壇。中退者支援の一方、中退予防を目的とし、全国の大学および大学生から相談も受けている。これまで約1400名以上*の大学中退者やフリーターのキャリアカウンセリングや就職支援講座を行う。(*2014年8月~2020年7月)

【調査概要】
名称:中退者、中退予定者に対するアンケート
対象:当社サービス「ジェイック 就職カレッジⓇ 中退者コース」受講生
回答者数:424名
ページ数:29ページ
期間:2021年4月1日-2022年3月31日
資料ダウンロード URL:https://change.jaic-college.jp/pr/sec2021data/

■「コロナ中退119番」窓口の設置で、就職支援を
当社では以前より、大学在学中の学生が中退に関する相談ができる窓口を用意しており、電話相談や対面カウンセリングで、学生の悩みや状況に合わせたアドバイスを行ってきました。そんな中、新型コロナウイルスの影響で中退せざるを得ない、中退を検討する大学生が急増していることから、コロナウイルスの影響による中退者および中退検討者専用の相談窓口「コロナ中退119番」を、2020年5月に設置しました。
今後の進路に迷われている学生の方には、電話やWebで、今後の進路や中退後の就職についての相談・情報収集のサポートをいたしますので、是非お気軽にご相談下さい。

Webから申込みができるURL:https://www.jaic-college.jp/useful/n-119/

■中退者向け就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®  中退者コース」概要
「ジェイック 就職カレッジ®  中退者コース」は、大学・大学院・短大・専門学校の中退者を主な対象とする就職支援サービスで、就活対策の研修から集団面接会までをワンストップで無料提供しています。 無料の研修を通じて、受講者は社会人としての基礎力を身に着けながら就活対策することができます。社会人としての考え方、ビジネスマナー、正しい履歴書の書き方や面接の受け方を学ぶことで、面接や就職後に実践できるようなカリキュラムを無料で提供しています。中退者専門の講座ですので「中退に対しての振り返りと、社会で活躍する覚悟」を醸成し、前向きな姿勢で社会に出ていくサポートをしています。受講生は研修履修後に書類選考なしで企業と会える面接会に参加することができます。

詳細URL:https://www.jaic-college.jp/second/

■会社概要
社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億5869万円(2022年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
      広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」
      女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 女性コース」
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 中退者コース」
                         新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      特性マッチングサイト「FutureFinder®」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド®教育研修事業、7つの習慣®教育研修事業  
      リーダーカレッジ、エースカレッジ、社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2022/
企業向け採用支援サービス集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/

【お問い合わせ先】 株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com  TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 2021年度 中退データ集を公開 数字で見えてくるコロナ禍での中退者像
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。