就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2022/05/13 プレスリリース

【新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)】を発表 2022年新入社員を一言で表すと『“映え”世代』

報道関係者各位

JAIC

2022.5.13

【新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)】を発表

2022年新入社員を一言で表すと『“映え”世代』

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、今春行った 2022年新入社員向け研修を踏まえ、経営者、上司、人事が知っておくべき「新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)」を発表します。本レポートは、2012年より毎年、当社が実施する新入社員研修の登壇講師が中心となって作成しているもので、企業から寄せられる「新入社員の思考や指導方法がわからない」、「職場で実践できる指導方法を知りたい」、近年増加している「コロナ禍での新人育成方法を知りたい」といった声に応える内容となっています。多くの企業で現場配属が始まるこれからの時期に、新人育成の一助としてお役立ていただければ幸いです。

■2022年新入社員を一言で表すと『“映え”世代』
当社は、2022年新入社員の特性を『“映え”世代』と名付けました。周りの「見え方」 を気にする、という意味に加え、社会や他人に対する貢献欲求が強く、自分たちにとって「カッコ悪い」、「ダサい」と思う価値観を拒絶する特徴が明確に浮かび上がってきたと感じたためです。

なお、過去の新入社員の特性は、以下のように発表しています(特性への命名は2016年より開始)。
2016年「プログラム通りに動くペッパーくん」
2017年「スマホを持った仔犬」
2018年「水族館のやどかり」
2019年「セカンドペンギン」
2020年「2.5次元の新人達」
2021年「新人“第7世代”」

■2022年新入社員が生まれ育った背景
2022年に入社した新入社員(4年制大学にストレートで入学し、卒業した場合)が生まれたのは1999年。物心つく頃には身の回りにインターネットを中心としたデジタル環境がごく普通に存在している「デジタルネイティブ」と言われる世代です。コミュニケーションの中心はSNSであるため、対面でのコミュニケーションが苦手で、周囲に同調したり“悪い意味で目立たない”ようにしたりする傾向があります。また、新型コロナウイルス感染拡大以降、大学の授業やその後の就職活動でもオンライン化が進み、インスタライブや YouTube ライブなど、ライブ感のあるオンラインコミュニケーションも盛んになりました。コロナ禍によってデジタルネイティブ世代のオンライン化がいっそう加速されたと言えます。

■2022年新入社員 3つの特徴
①“個”を中心とする価値観の浸透
・「自分なりの働き方」、「自分なりの価値観」を持っていることが多い
・「社会的規範(ルール/あるべき姿)」よりも、「自分軸(自分基準)」を重視
・会社で昇進するより私生活を充実させたい

②“多様性”への慣れと“嫌い”な価値観の明確さ
・「自分と違う価値観があること」は自然に受け止められるため、スムーズに自己開示ができる
・一方で、「上の世代」への受容度が狭い
・自分軸で、「自分らしくない」と判断したものに対しては心のシャッターを下ろす

③“貢献”や“承認”のゆるふわエンジン
・「給与」や「昇進昇格」、「物欲」は、新入社員を動機づけするエンジンとしては弱くなっている
・「人と繋がりたい」、「目の前の人に貢献したい」という想いが強い

■2022年新入社員の指導方法 3つのポイント
①目的意識から行動への落とし込み
・リモートワークや分業により、事業の社会貢献性と自分の仕事の繋がりを感じにくくなっている
・社会貢献性といった目的意識をしっかりと持たせつつ、具体的な行動へと落とし込むことが重要

②客観的な理由、背景、基準に基づく指導
・価値観を押し付けないことが重要
・「新入社員の価値観」でなく、「新入社員の言動」に焦点を当て、指導する
・新入社員自身にとって「自分自身のメリット(デメリット)」と感じられる伝え方をする

③共感と承認による育成
・努力したこと、頑張ったことを承認されないと不満をもちやすい
・新入社員が努力したり、成長したりした点について、一つひとつ丁寧に承認することが大切
・相手の主観や感情を受け入れて一緒になって感じてあげる「共感」が重要

■「新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)」概要
名称  :「新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)」
ページ数:25ページ
資料URL: https://www.hr-doctor.com/download/management/management-skill/newcomer_training_2022?content=newcomer_training_2022

■当社教育支援サービス(教育事業部)の概要
当社にて20年以上続いている事業で、受講者の“マインド面”を重視して行動変容を促す研修を得意としています。主な研修としては、世界的ベストセラー書籍『7つの習慣』を基にした研修や、目標達成メソッドとして著名な「原田メソッド」の研修、その他顧客企業のニーズに合わせた各種カスタマイズ研修を提供しています。
サイトURL:https://www.jaic-g.com/service/education/

 

■会社概要
社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億5692万円(2021年9月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
      広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」
      女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 女性コース」
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 中退者コース」
                         新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      特性マッチングサイト「FutureFinder®」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド®教育研修事業、7つの習慣®教育研修事業  
      リーダーカレッジ、エースカレッジ、社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2022/
企業向け採用支援サービス集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/

【お問い合わせ先】 株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com  TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 【新入社員の特徴と育成ポイント(2022年版)】を発表 2022年新入社員を一言で表すと『“映え”世代』
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。