就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
2018/03/02 プレスリリース

”感謝ができる文化作り”で「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞

報道関係者各位

JAIC

2018.3.2

 

社員のモチベーション向上は“感謝ができる文化作り”
2018年版「働きがいのある会社」ランキング受賞
過去4年の新卒1年目の離職率は6%

 

20 代向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 剛志)は、世界最大級の意識調査機関 Great Place to Work® institute(グレート プレース トゥ ワーク インスティテュート)が発表する「働きがいのある会社」ランキング中規模部門を受賞(16 位)し、2018 年 2 月 27 日ホテルハイアットリージェンシー東京にて授賞式が行われました。

 

■「働きがいのある会社」ランキングとは

世界約 50 カ国で展開している世界最大級の意識調査機関 Great Place to Work® institute(グレート プレース トゥ ワーク インスティテュート)が、毎年発表する「働きがい」において、一定の水準を満たす企業をベストカンパニーとして選出しているランキングです。主に社員意識調査を基に選出されています。

 

今回、「働きがいのある会社」に選出された理由は“感謝ができる文化作り”であると当社常務取締役の近藤は言います。
感謝をしあうことが社員のモチベーション向上になると考え、様々な「感謝を伝える活動」をしています。半期に 1 回、全社員が集まり、その期に 1 番活躍した社員へ送る「MVP 賞」や、チームへ送る「MVT 賞」を授与しています。
また、2010 年から当社代表の佐藤から全社員へ送る「週報メール」が開始されました。これは、毎週月曜日に社長から全社員へ会社の近況について発信します。結婚を発表した社員には祝福の一言を添えるなど、社長も社員も双方が会社の状態について知る機会となっています。
「週報メール」は社長だけでなく、8 名の経営幹部陣も行っています。経営幹部陣は社員がミッションに対して成果を上げた時にその評価を伝えるなど、お客様の声を全社員へ発信しています。
この取り組みにより、社員が評価をされることで自身は“何をしたらいいのか(評価されるのか)”を把握し、社員に主体性が生まれます。その主体性がまた評価されることで“評価されたことを実感”でき、離職率の低下へ繋がります。当社は過去 4 年間で新卒 1 年目の退職率は 6%と、平均値といわれる 10%を下回っています。

・2014 年度 離職率 1% 入社 8 名 退職者 1 名
・2015 年度 離職率 8% 入社 12 名 退職者 1 名
・2016 年度 離職率 0% 入社 11 名 退職者 0 名
・2017 年度 離職率 6% 入社 15 名 退職者 1 名

 

■社員を把握する

全社の取り組みとして、感謝を伝えることは、実はハードルが高いです。社長や経営幹部陣が、全社員のことを把握していないといけないためです。
当社は、全社員のことを把握する活動の 1 つとして、SNS ツールを導入しています。年齢、役職、部署の枠を超えて、感謝を伝えることができる SNS ツールであり、全社員が活用しています。このツールを活用していくことで“些細なことも感謝が出来る人”に成長していきます。
また、全社員のことを把握するために組織体制も役職の階層を増やし、縦割りで関わる頻度を上げています。この他にも社員の誕生日には、社長からメッセージカードが送付されます。さらに、配偶者の誕生月には 20,000円の食事券を支給するなど、日頃お世話になっている配偶者へ感謝の気持ちを伝える機会作りをしています。

 

 

■今後の展開

今後は、これまで取り組んできた自社制度を、顧客企業にも展開していきます。顧客企業がその制度を取り入れていくことで更に進化していき、当社で就職支援をしている若者たちにも「働きがいのある会社」に入社できたと感じてもらえるよう取り組んでまいります。

 

 

■Great Place to Work® institute(グレート プレース トゥ ワーク インスティテュート)とは

Great Place to Work® institute は、「働きがいのある会社(Great Place to Work®)」に関する調査・評価・支援を行う専門機関です。「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査し、各国の有力メディアで「働きがいのある会社のランキング」(リスト)を発表しています。調査には、毎年約 50 カ国で 7,000 社、500 万人をこえる従業員が参加しており、世界最大規模の従業員意識調査となっています。

 

 

■Great Place to Work® (グレート プレース トゥ ワーク)の調査内容

「経営・管理者層への信頼」「仕事や会社への誇り」「仲間との連帯感」に関連する 58 の設問への 5 段階評価、および 2 問の自由回答設問に、参加企業の従業員が無記名で回答する「従業員アンケート」と、参加企業の文化や会社方針、人事施策(採用、経営層からの意見浸透、従業員からの意見聴取、人材育成、ダイバーシティ、ワークライフバランス、社会・地域貢献活動など)の具体的な取り組み内容を参加企業が回答する「会社へのアンケート」を、世界共通の基準で評価します。
配点は、「従業員へのアンケート」が 2/3、「会社へのアンケート」が 1/3 であり、「従業員からの声」を重視した調査となっています。

 

 

■会社概要

社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991 年 3 月
資本金 :7,700 万円
所在地 :東京都千代田区神田神保町 1-101 神保町 101 ビル 6F(本社)
事業内容 :フリーター・第二新卒・新卒学生の就職支援・採用支援事業
企業向け社員研修事業(ジェイックオリジナル「7 つの習慣®」2 日間研修、経営者セミナー)
大学向け就職支援事業
URL :コーポレートサイト https://www.jaic-g.com/
セカンドカレッジサイト https://www.jaic-college.jp/lp/index_014_02_tyutai_tokyo.php
営業カレッジサイト https://www.jaic-college.jp/sales/

 

【お問い合わせ先】
ジェイック 広報事務局 担当:中村(携帯 080-9692-7248)、三原(携帯 070-2194-4329)
E-mail: pr@real-ize.com TEL 03-5411-0066 FAX 03-3401-7788

ニュース一覧に戻る
  • TOP
  • ニュース
  • プレスリリース
  • ”感謝ができる文化作り”で「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。