ニュース
ジェイックを騙る不審なSMS等に関するご注意
当社名(株式会社ジェイック)をかたり、「高額報酬のパートタイム募集」「LINE追加による応募」等を促す不審な連絡が確認されています。これらは当社とは一切関係がありません。
1. 事案概要
最近、当社名「株式会社ジェイック」や「ジェイック社の採用担当」を名乗り、SMS等で副業・パートタイムの応募を促し、個人のLINE ID追加を求める不審なメッセージが確認されています。これらは当社とは一切関係ありません。
不審メッセージの特徴(例)
- 「指定商品の体験評価」「自由な時間で可能」など、簡易業務で高額収入(1日1〜2万円、月給68万円等)を強調
- 試用期間に基本給10万円や「5日ごとのインセンティブ」など、一般的な採用条件とかけ離れた提示
- 個人のLINE ID追加(例:IDの検索・追加を指示)や、SMSから外部アプリへ誘導
※上記は一例であり、今後、表現・名義は変化する可能性があります。
2. SMS等を受信した場合のご対応
- 返信・連絡・LINE追加・リンク/QRコードのアクセスを行わない
- 送信元をブロック/通報
- お困りの際は、最寄りの警察署・都道府県警サイバー犯罪相談窓口等にご連絡ください
3. 個人情報について
当該不審連絡は第三者によるものであり、当社が求職者様等の個人情報を取得・利用して送付したものではありません。