- 新卒カレッジ
関包スチール株式会社

本社所在地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
設立 | 1948年 |
従業員数 | 442名(2025年6月末現在) |
業種 | 鉄鋼流通加工、鉄鋼製品 製造・販売 |
事業内容 | 鋼板の流通加工・販売、および建築用鋼製下地材や物流機器の製造・販売 |
HP | https://kanpoh.co.jp/ |
8月時点で内定ゼロ…。八方塞がりの状況を変えたのは、ジェイックとの出会いだった。
・長年の課題であった関東エリアでの採用を毎年実現
・2022年のお取引開始以来、3年間で累計34名の採用に成功(2025年7月末現在)
Q1. ジェイックのサービスを導入される前は、どのような採用課題をお持ちでしたか?
当時は営業から人事に異動した直後で、採用活動も後半戦の8月を迎えていましたが、内定者が一人もいない危機的な状況でした。
ナビサイトやエージェントも利用していましたが、説明会を開いても次の選考に進んでもらえず、エージェントからの紹介も完全に止まってしまい、まさに「打つ手がない…」と頭を抱えていました。
Q2. その状況から、ジェイックのサービスを知ったきっかけについてお聞かせください。
「何か新しい手法を試さなければ」と思っていたタイミングで偶然、関東の大学イベントの案内がジェイックさんから届いたんです。
「長年の課題である関東エリアの採用も強化できるかもしれない」という期待から、一度話を聞いてみることにしたのが最初のきっかけです。
Q3. 実際にサービスをご利用いただいて、最も良かった点は何ですか?
一番は、課題だった関東での採用が大きく前進したことです。
これまでは、どうしても関西での採用が中心になってしまっていましたが、ジェイックさんの集団面接会に参加することで、関東エリアの優秀な学生と効率的に出会うことができ、無事採用に繋げることができました。
あの時の絶望的な状況から考えると、本当にジェイックさんのおかげだと感じています。
Q4. 採用された方々は、入社後どのように活躍されていますか?
入社3年目を迎えた社員たちが、鹿島、和歌山、大阪の各拠点で「工程管理」として頑張ってくれています。
興味深いことに、もともと営業を希望していた社員も、今では工程管理の仕事に非常にうまくフィットしており、私たちも新たな可能性に気づかされました。
会社としても「将来は経理のような別のキャリアも考えてもらえるのでは?」と長期的な成長に期待しています。
実際、上記のうち1名が、7月より本社管理部へ異動となっております。
Q5. 今後、サービスがさらに良くなるためのご要望などがあればお聞かせください。
私たちの「鉄鋼」という業界は、学生さんにはイメージが湧きにくい部分があります。「鉄を切る」と言っても、その奥深さや面白さを短時間で伝えるのは難しいんです。
一つ要望を挙げるとすれば、面接会の時間がもう少し長いと、学生への魅力付けがさらにしやすくなるので嬉しいですね。
Q6. 今後ジェイックに期待することをお聞かせください。
今後も、関東エリアでの展開や、大学のキャリアセンターとの繋がりを強化していっていただけることに期待しています。
Q7. 最後に、ジェイックのサービスの利用を検討している企業様へ、一言お願いします。
私たちのように、「採用の新しい手法を探している」や「これまでとは違うエリアで採用を強化したい」と考えている企業にとって、ジェイックさんは心強いパートナーになってくれると思います。