就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
  • CORPORATE 会社情報
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE 事業情報
    • 事業コンセプト
    • 企業および組織向けサービス
    • 個人向けサービス(主に就職・転職希望の方)
    • 大学および教育機関向けサービス
    採用支援
    教育研修
    キャリア自律支援
    新卒採用
    中途採用
    適性検査
    新卒紹介(新卒カレッジ®) FutureFinder® FutureFinder® LIVE
    就職カレッジ®(集団面接会) 若手営業職の人材紹介 女性採用支援 経験者の個別紹介サービス
    MARCO POLO® HCi-AS
    教育研修(階層別)
    教育研修(スキル・テーマ別)
    公開研修・セミナー
    ブレイクスルーカレッジ 新人研修 エースカレッジ JAICリーダーカレッジ 管理職研修 若手研修「OSP」 リーダー研修 若手社員研修 役員研修
    キャリア研修 デール・カーネギー・トレーニング デール・カーネギー・トレーニング概要/料金 1on1外注サービス 女性社員向けキャリア研修 マネジメント研修 プレゼンテーション研修 ビジネスマナー研修 ストレングスファインダー®研修 EQ研修 7つの習慣®研修とは 原田メソッド®研修 営業研修 コミュニケーション研修 JAIC版「7つの習慣®」研修/セミナー セルフマネジメント研修 ハラスメント研修
    デール・カーネギー式管理職(マネージャー)の対話力トレーニング 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修
    キャリア研修
    Kakedas
    50代のキャリア研修 キャリア研修
    Kakedas
    既卒・フリーター・第二新卒 就職支援
    中退者 就職支援
    新卒就職支援
    その他就職/転職者向けサービス
    就職カレッジ®
    中退就職カレッジ®
    Future Finder® 新卒カレッジ®
    ジェイック 就職カレッジ®【公式YouTube】 スキマデ就活チャンネル 就活AI 面接練習アプリsteach®
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
    Kakedas for Student
    大学生のキャリア教育・就職支援プログラム
  • VOICE お客様の声
    • 企業のお客さま
    • 個人のお客さま
    • 大学・教育機関のお客さま
    新卒就職支援 既卒フリーター層就職支援
  • IR IR情報
  • NEWS ニュース
  • PRESS プレスルーム
  • RECRUIT 採用情報
お問い合わせ
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®

キャリアコンサルタント外部委託サービス

キャリアコンサルタントとは?
キャリアコンサルタント外部委託サービス導入のポイント
キャリアコンサルタント外部委託サービスの特徴
料金など

キャリアコンサルタントとは?

キャリアコンサルタントとは、在職者・求職者・学生などを対象に、能力開発、キャリアに関する相談を専門的に行う人です。2016年4月に「キャリアコンサルタント」は職業能力開発促進法に規定され、国家資格になりました。

キャリアコンサルタント資格を所持しない人は「キャリアコンサルタント」や類似した名称を用いることはできません。 キャリアコンサルタントは、対話により個々の適性や強み・才能を見出すサポート、キャリア形成につなげるためのアドバイスを行う専門家として、行政機関、民間企業、教育機関等で活躍しています。

また、就労希望・キャリア選択などの自己開発等に関する相談を受ける行為のことをキャリアコンサルティングと言います。

キャリアカウンセラーとは

キャリアカウンセラーは、基本的にはキャリアコンサルタントと同じです。個人が自分の仕事や職業に関する悩みや目標を共有し、それに基づいて具体的なアドバイスやサポートを提供します。クライアントのスキルや興味、価値観を理解し、それに合った適切な職業や進路を見つける手助けを行います。

また、転職やキャリアの変化を考えている人には適切な情報や方針を提供するなどのアドバイスを行っています。キャリアカウンセラーは個人の職業生活に関する相談に乗り、最適な方向へ導いてくれるサポートする仕事です。

キャリアアドバイザーとは

キャリアアドバイザーとは、個人が自分に合った職業・進路を見つけるための手助けをする専門家です。キャリアコンサルタントという名称が、有資格者の名乗れるようになったことを受けて、人材紹介会社の求職者対応をしている人が「キャリアアドバイザー」と名乗ることが増えています。

キャリアアドバイザーは、個々のスキルや興味、価値観、目標を理解し、それに基づいて最適なキャリア選択や進路を提案します。具体的には、求人情報の提供、職務経歴書の書き方、面接の日程調整、入社日の調整、給与条件の交渉などの就職支援をトータルで行うことで、求職活動のサポートを実施します。

キャリアコンサルティングの必要性

キャリアコンサルティングは、自分の適性やキャリアビジョンを明確にし、そこに向けて進んでいくために必要なものです。 自分だけで強みや興味を正確に把握することが難しく、適切な仕事を見つけるのが難しいことがありますが、キャリアコンサルティングは、専門的な知識を生かし、個人の強みや優れたスキルを発見するなどで、それを活かした適切な職業やキャリアを見つける手助けができます。

また、働き方の多様化によりキャリアに迷っていたり、進路変更を検討している場合も、自分の価値を理解し、市場で求められるスキルを身につけるための計画を立てるのに役立ちます。 キャリアコンサルティングはキャリアの不安を払拭し、仕事のモチベーションに繋げ、生産性高く仕事を行うためのサポートとなります。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

キャリアコンサルティングを社内対応するデメリット

本音が言えない

社内での相談は、どうしても上司や同僚に知られることへの懸念が生じます。そのため、本音を言いづらく、社内の不満や悩みを率直に伝えることが難しくなりがちです。こういった心理的なハードルが、オープンな対話を妨げる要因になります。

人員育成から始める必要がある

社内でキャリアコンサルティングを実施するには、従業員が専門的な知識を身につける必要があります。経験だけでなく、キャリアコンサルティングに関する専門知識や資格を取得するためには時間と費用がかかり、始めるまでのハードルが高いと感じることがあります。

工数が必要になる

キャリアコンサルティングは1回で終わりではなく定期的に行う必要があり、社内で行うためには、それなりの工数が必要になります。専門で雇ったのでなければ通常業務と並行して相談を受けることになり、そのための労力や時間を費やさなければなりません。

また、多様化する状況で専門知識を学び、取り入れ、アップデートするための時間も必要になります。

キャリアコンサルタントを外部委託するメリット

客観的・公平な広い視点で話ができる

キャリアコンサルタントは、自身の培った経験に基づいて客観的で公平な視点を持ち、個人の背景や経歴に合わせたアドバイスを提供します。これにより、多様な視点からの助言を受けることができます。

本音で話すことができる

外部のキャリアコンサルタントとの対話では、本音で話すことができます。自社の従業員相手だとどうしても気になってしまう評価や印象を気にせず、自分の本当の考えや感情をオープンに共有できます。

生産性が向上する

キャリアコンサルティングを通じて自己理解が深まり、自己肯定感が高まり、モチベーションが向上します。外部のアドバイスを取り入れ、興味のある仕事に集中することで、生産性アップの効果が期待できます。

業務負担の軽減

上司や管理職の工数を削減し、キャリアコンサルティングを通じて個別のニーズに応じたサポートを受けることで、業務負担が軽減されます。これにより、本来の業務により集中することができ、生産性・効率が向上します。

自分に合ったコンサルタントを選べる

外部のキャリアコンサルタントを選ぶ際、自分に近しい経歴や気になる職種を持つコンサルタントを選択できます。これにより、納得感のあるカウンセリングを受けることが可能となります。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

キャリアコンサルタント外部委託サービス導入のポイント

導入の目的を明確にする

キャリアコンサルタントを外部に委託する前に、導入の目的を明確にすることが重要です。例えば、業務の工数削減、従業員のキャリア自律を促進するため、離職を防ぐためなど、具体的な目標を設定します。

これによって、適切なサービスを選択し、期待通りの成果を得ることができます。

自社に合ったサービス内容か確認する

キャリアコンサルティングサービスを選ぶ際には、自社のニーズに合った内容かを確認することが大切です。

どのようなコンサルタントが提供されるのか、どのようなマッチングが行われるのか、望む成果が得られるかなどを検討し、自社に最適なサービスを選ぶよう心がけましょう。

社内周知を行う

サービス導入に当たっては、社内にその旨を十分に周知することが重要です。従業員に導入の目的やメリットを明確に伝えることで、戸惑いや疑問が減少し、円滑な導入が期待できます。

また、これまで社内で行われていた場合は、業務が外部に委託される変化についても説明し、理解を促進することでスムーズな運用を図ります。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

こんなお悩みはありませんか?

✓ 1on1の工数に悩んでいる、コア業務に時間を割けていない

✓ 部下の成長を促進したい

✓ キャリア自律を促したい

✓ 離職を減らしたい、離職改善への取り組みを行いたい

✓ エンゲージメントを高めたい

✓ 従業員一人ひとりが自律して仕事を行えるようになってほしい

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

ジェイックのキャリアコンサルタント外部委託サービスの特徴

ジェイックグループでは、Kakedas(カケダス)というキャリアコンサルタント外部委託サービスの提供を行っています。

Kakedasは国家資格キャリアコンサルタントが2,000人以上登録(2023年9月時点)する国内最大級のプラットフォームであり、守秘義務を持った第三者であるキャリアコンサルタントが面談を担当することで、上司には直接言いづらい不満や本音を打ち明けやすくするサービスです。

本音を引き出す、プロのキャリアコンサルタントによる1on1

上司や内部の従業員と話すと、どうしても評価を気にしてしまい無難な相談しかできない、不満が会社への批判に聞こえてしまわないかなどの不安から本音を話せない、ということがあります。

そのため、外部の様々な経歴を持ったプロのキャリアコンサルタントが従業員の本音を聴きだします。 以下のような様々な職業・年齢・経歴・背景を持ったプロが従業員の悩みにお応えします。

Kakedasに登録している国家資格キャリアコンサルタントの経歴
(一例)

  • IT企業、現職人事(39歳・女性)
  • 外資系美容専門商社、経営企画部長(47歳・女性)
  • 大手IT企業、海外現地法人統括(54歳・女性)
  • 大手生命保険会社、役員経験者(62歳・男性)
  • ITベンチャー、エンジニア経験者(45歳・男性)
  • 大手エンタメ会社、現職人事、産休・育休経験者(55歳・女性)
  • 日系メーカー、海外駐在経験者(32歳・男性)
  • 大手メーカー、役員経験者(59歳・女性)
  • SaaS業界、営業チームリーダー(38歳・男性)
  • システム開発会社、SE経験者(48歳・女性)
  • 研究所、人材開発担当(55歳・男性)
  • IT企業(上場)、開発・プロジェクトマネージャー(48歳・男性)
  • 会従業員からの独立起業家(30歳・女性)

相性の良いキャリアコンサルタントとのマッチング

良い相談相手がいても、自分で相性の良い相手を選ぶことはなかなか難しいと思いますが、Kakedasは簡単な診断を行うことで、AIが登録された約2,000人の中から相談者と価値観等の相性の良い相手を10人選定します。

AIから選ばれた相性の良い10人の中から、さらに相談者自身がキャリアコンサルタントの経歴を確認しながら相談相手を選べるようになっています。

セキュリティ確保とデータによる洞察

面談結果は個人を特定されない形でまとめられ、従業員の健康やメンタルヘルスから適職度や退職リスクといったことを知ることができます。

毎月のレポートでわかる内容

レポートでは、項目ごとの数値データで知ることができ、企業の課題の特定・解決につなげられるように組織開発をサポートいたします。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

料金

Kakedas初期費用 利用料 オプション
プラン初期費用特徴
全社員プラン
(従量課金)
¥250,000・面談10回分を含む
・データレポートサマリー作成1回分を含む
・11回目以降の面談1回¥9,800円の従量課金
全社員プラン
(定額課金)
¥250,000
+社員数1名あたり年間¥6,000
・キックオフセミナー(30分)を実施
・専用の相談申し込みページの作成付き
・データレポートサマリー作成1回分を含む
・相談の利用制限なし
特定層プラン
(定額課金)
¥150,000
+対象者1名あたり年間¥14,400
・データレポートサマリー作成1回分を含む
・アカウント数×年間2回の利用上限(超過分は1回¥9,800円)で利用可能
・対象外の社員も従量課金(1回¥9,800円)で利用可能)

オプション
キックオフ&キャリアセミナー ¥150,000 (税別)
データレポートサマリー+読み解きMTG ¥50,000 (税別)

1on1外注サービス+キャリア研修

1on1外注サービスを提供するジェイックグループは、従業員教育で豊富な実績を持つ研修会社です。プロのキャリアコンサルタントとの面談と併せて、キャリア自律を促す研修もセットでご用意しています。

キャリア自律とは、個々の職業や仕事に対して主体的かつ責任を持って行動し、自らの価値観や目標に基づいて進化させることができる能力を指します。一人ひとりがキャリア自律を行うことで、企業や組織の安定した成長に繋がります。

キャリア研修

キャリア自律の必要性に気づき、キャリアを考えるきっかけ

  • 自分を知る
  • 自己理解とキャリア
  • 今を考察する
  • キャリアの棚卸
  • 未来を描く
  • キャリアを描く

キャリア面談

個々の事情に応じた悩み、キャリアプランの相談

  • 個々の事情に応じた悩み、キャリアプランの相談
  • 目標設定
サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

キャリアコンサルタント外部委託サービスご利用の流れ

お問い合わせ、資料請求

お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください。

ヒアリング訪問(オンライン可)

お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話などで、お問い合わせいただいた背景や目的をお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿ったサービスをご提案いたします。

ご契約

ご提案の内容でご納得いただきましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。

1on1外注サービスご利用開始

ご利用に当たりご不明点やご要望等がございましたら、いつでも担当までご相談ください。

導入事例

思い悩む従業員が退職する前にケアすることと、従業員の視野を広げることが課題だった

サービスの導入にあたりお話をしていく中で、Kakedas社のスタートアップとしてのスピード感と、日常的にマーケットと触れてサービスの細部を変えていく姿やフレキシビリティを見て刺激を受けました。そこから、私も色々なウェブセミナーに顔を出すようになったんです。ウェビナーで得たナレッジを、またKakedasの担当者さんと話したいなと思って聞いています(笑)
社内の若い社員にも積極的に外の情報を取ってほしいなと思います。

株式会社 トヨタエンタプライズ

人事としての支援と、会社としての裁定において、テコ入れをしていかなければいけない

いつでも相談できる場があることで、毎年利用して満足してくれる人がいることが、導入して良かった点です。利用した人が「やって良かった。ありがとう」と感謝してくれています。その人が社内で思い悩んでいていることを解決して、活躍に繋げられることが本当にやりたかった事なので、導入して良かったと思いました。

U社

外注委託サービスの事例をもっと見る

よくある質問

少人数からでも利用できますか?

1名から利用開始できます。対象人数に応じて、適した料金プランをお選びください。

退職者が増えてしまうのではないかと心配です。

Kakedasは、転職を前提に相談を受けることはありません。社外の第三者だからこそなんでも話せ、メンタルヘルスの改善、御社への定着率の向上が見込まれます。

導入後のサポートについて教えてください。

課題のヒアリングから導入時に発生する実務サポートなど、導入前のサポートはもちろんのこと、導入後も会社の組織改善、エンプロイーサクセスまでKakedas担当者がサポート致します。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

Contact

サービスについてのご相談・ご質問、
お見積り依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TOP
  • 事業情報
  • 社員研修・教育支援サービス
  • キャリアコンサルタント外部委託サービス
就職支援・採用支援・社員教育のジェイック
お問い合わせ
職業紹介優良事業者
たいせつにしますプライバシー
  • CORPORATE
    • ミッション/ビジョン
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • 役員紹介
    • JAICの数字
    • ロゴリニューアルについて
  • SERVICE
    • 事業コンセプト
    • 企業および
      組織向けサービス
    • 個人向けサービス
      (主に就職・転職希望の方)
    • 大学および
      教育機関向けサービス
  • VOICE IR NEWS PRESS RECRUIT
  • 採用&教育チャンネル
    【HRドクター】
    未経験に強い就職サポート
    【就職カレッジ®】
    YouTube:
    スキマデ就活チャンネル
    YouTube:
    ジェイック就職カレッジ®
  • 個人情報保護方針
  • 人材紹介サービスご利用にあたり
  • サイトマップ
Copyright © JAIC Co.,Ltd.

お使いのブラウザは動画再生に対応していません。